2025年01月01日

門口の上下2つ穴の海蝕洞

門口の上下2つ穴の海蝕洞
カメラ:Canon EOS R
レンズ:Canon EF16-35mm F2.8L III USM

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

静岡県河津町、門口。大きめの洞穴の上に小さな穴が開いている、鏡餅タイプ(?)の海蝕洞です。この周辺の磯は釣りスポットとして知られています。ただこの海蝕洞に近づくには、大岩を登り降りしたり、岩の隙間を通ったりしなければならないので、難しくはないですが少々危険を伴います。なので観光向けではありませんが、海沿いを走る国道135号から見下ろすことはできます。
posted by ISO at 12:29 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年04月18日

雷岩に入り日差す

雷岩に入り日差す
カメラ:Canon EOS R
レンズ:Canon EF24-70mm F2.8L II USM

新潟県新潟市、雷岩の海蝕洞から覗く夕日。海の向こう、佐渡島に陽が沈んでいきます。越後七浦シーサイドライン沿いは切り立った崖や奇岩が続き、その中でも雷岩とその周辺はダイナミックな風景が広がっていてとても気に入っています。
posted by ISO at 00:10 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年01月01日

謹賀新年 2022

富士山を眺める海鵜
カメラ:Canon EOS 5D Mark II
レンズ:TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

写真は静岡県沼津市、大瀬崎の海岸から駿河湾越しに富士山を眺める海鵜です。富士山に見惚れているのか、結構近くに寄ってカメラを構えても逃げる気配すらありませんでした。

去年は一昨年に続き、満足に撮影に出掛けられませんでした。特に春から夏にかけては、2年連続で予定していた全ての場所に行けず、ガックリしました。今年こそ心置きなく撮影できることを願っております。
posted by ISO at 00:08 | Comment(2) |

2021年06月16日

大淀小淀、水鏡の朝

大淀小淀、水鏡の朝
カメラ:Canon EOS 6D
レンズ:CONTAX N Vario-Sonnar T* 2.8/17-35(EFマウントに改造)

静岡県伊東市、城ヶ崎海岸にある大淀小淀。風が弱い朝、大淀の穏やかな水面に、空と雲がきれいに映り込んでいました。撮影当日は大晦日。年の最後の日の出を撮りたかったのですが、あいにく水平線のすぐ上に雲。しばらく待ってみたものの、結局太陽が昇っても雲は消えてくれませんでした。
posted by ISO at 00:49 | Comment(0) |

2021年01月18日

大瀬崎からのぞむ夕暮れの富士山

大瀬崎からのぞむ夕暮れの富士山
カメラ:Canon EOS 5D Mark II
レンズ:Canon EF24-70mm F2.8L USM
撮影日:2020年1月3日

大幅に遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いいたします。

写真は静岡県沼津市、大瀬崎から駿河湾越しにのぞむ富士山です。対岸には富士市の街灯りが見えます。新年らしく日の出の写真を載せたいところでしたが、最近はコロナのせいでまったく撮影に行けてないので、夕暮れの富士山でお茶を濁してみました。
posted by ISO at 05:50 | Comment(0) |