2023年05月29日

苔生す小滝

苔生す小滝
カメラ:Canon EOS R
レンズ:Canon EF24-70mm F2.8L II USM

山梨県北杜市、川俣川渓谷の上流にある小滝。美しの森駐車場から川俣川東沢上流へ向かう車両通行止めの林道を歩き、途中八ヶ岳牧場方向に分岐する遊歩道(八ヶ岳横断自然歩道)をくだり、川俣川に着いたら上流を見れば自然に目に入ります。ここはトレッキング・ルートのすぐそばで、足を止めて写真を撮る人はいてもこの滝を目的に来る人はほとんどいないので、ゆっくりのんびり滝を堪能することができます。にしても、下流にある観光客がたくさん訪れる滝には「吐竜の滝」という立派な名前が付けられているのに、こっちは小滝って。ちょっと扱いが雑な気がする。。。地図にも載ってないくらいマイナーだからこそ独り占めで楽しめるとはいえ、これほどの美しい滝にはふさわしい名前がほしいです。
posted by ISO at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年05月05日

大芦川の大滝を裏見

大芦川の大滝を裏見
カメラ:Canon EOS 5D Mark II
レンズ:CONTAX N Vario-Sonnar T* 2.8/17-35(EFマウントに改造)

栃木県鹿沼市、東大芦川の上流、大芦渓谷にある大滝。最近は全然撮影に行けてないので昔の写真を眺めていたら、ちょっと気になって現像してみた写真です。滝壺の中をズンズン進み、大滝の裏側から撮影しました。当日は季節のせいか水量が少なく、この撮影ポジションまでぎりぎり長靴で入って行けました。
posted by ISO at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年04月04日

糸滝に桜咲く

糸滝に桜咲く
カメラ:Canon EOS R
レンズ:Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM

新潟県糸魚川市、桜の向こうに静かに流れ落ちる糸滝。すぐ隣では、今井不動滝が轟音を響かせています。どちらも同じ不動滝キャンプ場内にありますが、キャンプ場利用客でなくても駐車場は使えますし、敷地内を自由にウロウロすることもできます。普段着のままで滝のすぐそばに近づくことができ、しかも趣きが異なる2つの滝を楽しめて、さらに春には桜も美しい、なんとも贅沢な場所です。
posted by ISO at 14:40 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年01月01日

糸瀬の滝に二重の虹

糸瀬の滝に二重の虹
カメラ:Canon EOS R
レンズ:Canon EF16-35mm F2.8L III USM
撮影日:2021年9月23日

新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。写真は山梨県身延町、晩夏の糸瀬の滝。お正月に晩夏の写真というのもナンですが、早く暖かい季節にならないかなぁという願いを込めて。強い日差しに照らされて、二重の虹を見ることができました。

滝に向かって左側、つまりこの写真の撮影位置側は新鮮そうな崖崩れ跡になってます。撮影中も足元に石が転がり落ちてきたりと、生きた心地がしませんでした。しまいには頭上から「ドスーン」と大きな音がして岩でも落ちてくるのかと身構えましたが、幸いにも何事もなし。とはいえ完全にビビってしまい、その時点で撮影を切り上げました。崩落は続いているようで、滝下周辺の地形もその時々で姿を変えているようです。
posted by ISO at 00:28 | Comment(3) | TrackBack(0) |

2022年09月14日

土呂部川の扇子状の滝

土呂部川の扇子状の滝
カメラ:Canon EOS R
レンズ:Canon EF24-70mm F2.8L II USM

栃木県日光市、土呂部の集落を通り抜けた先、土呂部川上流に架かるおそらく無名の滝。幅は広いものの高さはあまりない小さな滝ですが、なかなか面白い姿をしています。川が直角に曲がるポイントにあり、二段になっている滝なのですが、まるで扇子を広げたような重なり方をしています。写真はちょうど扇子の要にあたる位置で、最上段から滝を見下ろして撮影しています。この周辺の山々は紅葉が美しいので、秋にまた訪れてみたいです。
posted by ISO at 06:51 | Comment(0) | TrackBack(0) |