カメラ:Canon EOS R
レンズ:TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD
撮影日:2020年12月3日
レンズ:TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD
撮影日:2020年12月3日
千葉県大多喜町、平沢川と左岸の崖上から落ちるせせらぎの滝。平沢ダムの下流に、まさに名前の通り、2筋の流れが静かに落ちていました。この写真には下半分しか写ってませんが、高さは(目測で)10m弱ほどあり、大雨の後であればかなり見応えがありそうな姿です。ただ、滝の落ち口にトンネルが見えたので、人工的にここに導水しているのかもしれません(未確認)。滝を見るだけであれば、滝上にある『せせらぎの滝 山口桂司農園』さんの敷地内から見下ろすことができるようです。
この滝へは対岸からアプローチしました。山神神社の裏手へ続く道の横に、川へ降る道が分岐しています。そして川に着くと鉄製の橋がありますがこれは渡らず、手前で右(下流)に曲がれば滝前まで行けます。行けるのですがこの道、ほとんど使われていないのか、倒木がものすごいです。距離は短いながら、次から次へと現れる倒木を乗り越えたり潜ったりしなければならないので、ちょっと時間が掛かりました。しかも小雨が降った後だったため、服もカメラバッグも泥だらけになってしまいました。