2016年07月08日

小黒川、水辺のクリンソウ

長野県伊那市、入笠山を源とする小黒川に咲くクリンソウ(九輪草)
小黒川上流の川岸に咲くクリンソウ(九輪草)

長野県伊那市、小黒川上流。入笠山から流れ出て、テイ沢や前出の南沢と合流しています。こちらも川沿いに、クリンソウが咲いていました。この辺り一帯でクリンソウを追いかけて撮影していたら、時間がいくらあっても足りません。でもおかげでクリンソウをたっぷり楽しむことが出来て、お腹いっぱいになりました(食べてませんよ。念のため)。

そういえば大阿原湿原やテイ沢、南沢へのアプローチは富士見町側からになるので、何となく入笠山付近は全て富士見町だと思っていましたが、実際は伊那市なんですね。
posted by ISO at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 渓流・渓谷
▼この記事へのコメント
▼コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック