2019年02月28日

朝焼けに染まる大波月海岸の小滝

朝焼けに染まる大波月海岸の小滝
しばらくすると近所のおばちゃん、もといお姉さまが岩のりを取りにいらっしゃいました

千葉県御宿町、大波月海岸。朝焼けの光が、小滝裏の濡れた岩を赤く染めていました。日の出の風景を撮りたかったので、夜まだ暗いうちに現地に到着。で、道路脇の駐車スペースに車を止めようとしたら、そこにはキョンがいました。車で近づいてもなかなか逃げようとせず、人間を何とも思っていないのか、こっちをじっと見たまますっくと立っていました。海の近くにも生息しているんですね。
posted by ISO at 00:04 | Comment(2) |

2019年02月17日

黒の洞門

黒の洞門
ハイカーで賑わう大福山周辺と梅ヶ瀬渓谷とは正反対、あまり人が来ないマイナーな渓流です

千葉県市原市、大福山を挟んで梅ヶ瀬渓谷の反対にある、黒の洞門。撮影した上流側の入口は小さいのですが、トンネルの中と下流側の出口はとってもデカい。人の手で作られたのか、自然に出来たのか分かりませんが、人工的に作られたにしてはサイズがデカ過ぎ。中を流れるのは小さな渓流なのに、2車線道路のトンネル並の大きさ。小川とのバランスが合ってないのが不思議でした。
posted by ISO at 04:34 | Comment(4) | 渓流・渓谷