2014年05月21日

仄かなナイトレインボー(月虹)

小野川不動滝を仄かに彩るナイトレインボー(月虹)
小野川不動滝を仄かに彩るナイトレインボー(月虹)

福島県は裏磐梯にある小野川不動滝。月明かりの下、小さく短いですが月虹が現れてくれました。空気が澄んでいるせいか、星もよく見えました。撮影途中に薄い雲が流れてきましたが、これはこれでアクセントになってよかったです。ちなみに、撮り終えて帰り支度をしていたら、すぐそばでカタツムリを見つけました。気が付きませんでしたが、どうやら一緒に夜滝見物していたようです。
posted by ISO at 00:07 | Comment(4) | TrackBack(0) | 月虹

2014年05月14日

静かに落ちる渾床の滝

静かに落ちる渾床の滝
断崖を伝って落ちる、水量少なめの渾床の滝

静岡県西伊豆町大沢里、仁科川の上流・コンドコ沢にある渾床の滝。落差60mとのことですが、水量が少なかったので、一本の細い線のような流身でした。岩を伝うように流れ落ちてくるため、さらさらととても心地よい水音を立てていました。豪瀑もいいですが、このような静かな滝も趣きがあっていいものです。
posted by ISO at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2014年05月12日

横山大滝の密やかな虹

横山大滝の密やかな虹
倒木に隠れるようにかかる、横山大滝の虹

静岡県静岡市葵区、横山大滝。この時は台風の影響で、巨大な倒木が滝前をふさいでました。倒木をなんとかよじのぼって滝壺を見てみたら、虹がかかってました。「まだ生きているぞ」と滝が言っているように感じました。しばらく訪れてないので、今どうなっているのか気になります。倒木が取り払われてスッキリしたのか、あるいはもっとひどくなっているのか…
posted by ISO at 00:54 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2014年05月06日

素簾の滝の水飛沫と光芒

素簾の滝の水飛沫と光芒
素簾の滝の水飛沫に差し込む光芒

栃木県那須塩原市、スッカン沢に流れこむ素簾の滝。岩にあたって跳ねた水飛沫を、光芒が照らしています。一昨日も訪れてみましたが、まだ芽吹いたばかりとはいえ、新緑の柔らかい緑色がとても美しく、元気をもらいました。本格的な初夏の季節が楽しみです。ただ沢沿いにいくつか、倒木を見かけたのが気になりました。雪のせいでしょうか?
posted by ISO at 00:19 | Comment(2) | TrackBack(0) |